プロアクティブ環境学国際卓越大学院プログラム
World-leading Innovative Graduate Study Program in Proactive Environmental Studies ( WINGS-PES )
WINGS-PESを通して、SPRING GXへ応募する学生へ 詳細はこちら
NEWS
WINGS-PESとは
東京大学「プロアクティブ環境学国際卓越大学院プログラム」( WINGS-PES )は、新領域創成科学研究科が、文理融合研究を推進する研究科の特徴や、世界最先端研究の拠点たる附置研究所群、つくばの研究開発機構等との密な教育研究交流を進められる柏地区の立地特性を活かして、環境知のプロフェッショナルを養成する修・博5年一貫プログラムです。
詳しくはこちら
センシング勉強会
「センシング勉強会」はWINGS-PESに所属する学生が主体の勉強会です。勉強会の目的はセンシング技術について分野横断的に理解を深めることです。2020年10月に発足して以来、さまざまな分野の学生が、センシングをキーワードに自身の興味の元に集まり、議論を交わしています。隔週水曜日の夜にオンラインで開催されており、コロナ禍でも気軽な雰囲気で他の学生と会話できる場となっています。
卓越RA制度・経済的支援
プログラム履修生のうち、本プログラムが定める一定の要件を満たし、希望する者には、次の経済的支援を行います。
1. WINGS-PES卓越リサーチ・アシスタント(RA):研究業務への対価
月額単価は、委嘱する研究業務の難易度を勘案し、18万円を上限としてプログラムで決定します。
2. WINGS-PES活動推進費
本プログラムの履修に必要な費用の一部を補助します。
①プロアクティブ環境学海外演習Ⅰ履修のための旅費(別途申請に基づく審査があります。)
②プログラム履修のために必要な旅費を含む、プログラム履修生が卓越した研究活動を行うのに必要な経費の一部(博士課程の各年度に34万円、最大3年間)
2022年度年間スケジュール・イベント情報
卓越サロン
修・博合同の学融合研究コミュニティーと切磋琢磨する場として、WINGS-PESでは、プログラム生主催の「卓越サロン」を年数回開催しています。
第19回 2022年5月27日(金) 15:00-17:00
第20回 2022年7月29日(金) 15:00-17:00
第21回 2022年9月15日(木) 15:00-17:00
第22回 2022年11月8日(火) 15:00-17:00
第23回 2023年2月10日(金) 15:00-17:00
第24回 2023年3月16日(木) 9:30-12:00
中間発表会(QE)・最終発表会(FE)
中間発表会は公開イベントです。どなたでも聴講いただけます。
QE1・QE2
2022年度第1回QE 2022年9月6日(火)9:00-13:30
2022年度第2回QE 2023年3月14日(火)9:00-17:00(予定)
QE3
2022年11月11日(金)9:30-12:00
FE
2023年3月16日(木) 9:30-12:00
プログラムコーディネータ 奥田先生
ご挨拶・学生の方へメッセージ
新領域創成科学研究科長 出口先生
ご挨拶・WINGS-PES 応援メッセージ
お問い合わせ
本プログラムに関する問い合わせは、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
プロアクティブ環境学国際卓越大学院プログラム事務局
E-mail Address: wings-pes[at]edu.k.u-tokyo.ac.jp ([at]は@に変更してください)