WINGS-PESオフィシャルホームページ

東京大学
WINGS-PES

  • EN
  •  プログラム生専用
  • EN
  • The University of Tokyo
WINGS-PESオフィシャルホームページ

プロアクティブ環境学
国際卓越大学院プログラム

  • HOME
  • NEWS
  • WINGS-PESについて
    • プログラムの概要
    • プログラム担当教員一覧
    • プログラム生一覧
    • プログラム生の声
    • 経済的支援
  • 学生募集
    • スケジュール
    • FAQ
  • 科目表・修了要件
  • 活動報告
  • お問合せ
WINGS-PES for SPRING GX 東京大学新領域創成科学研究科

投稿ナビゲーション

過去の投稿

プロアクティブ環境学
国際卓越大学院プログラム

Copyright© 2025
WINGS-PES All Rights Reserved.

  • HOME
  • NEWS
  • WINGS-PESについて
    • プログラムの概要
    • プログラム担当教員一覧
    • プログラム履修生一覧
    • プログラム履修生の声
    • 経済的支援
  • 学生募集
    • スケジュール
    • FAQ
  • 科目表・修了要件
  • 活動報告
  • お問合せ
  • プログラム生専用
WINGS-PES for SPRING GX 東京大学新領域創成科学研究科 東京大学

新しい地球像・社会像を考える絶好の機会

新領域創成科学研究科では、「学融合」と「知の冒険」をキーワードに掲げ、創設から発展を続けてきました。環境問題は、さまざまな分野の知識、考え方、姿勢から考えるべきものです。新領域創成科学研究科が本プログラムを環境問題解決の方向に導くことは非常に重要で、研究科として責任と自覚をもって進めています。

 

5年間仲間とともに過ごし成長することはとても大切です。プログラム生の皆さんには、自由に考え、試行錯誤し、前進してほしいと思っています。必要なことを学び、論理を積み重ねた上で、さまざまな分野の学生や教員と議論しながら、新しいことに挑戦することを期待しています。

 

我々が地球に生きていく、もしくは地球を超えて生きていくために、生活の場、技術など、多様な観点から考えていくことが「環境学」ですが、未だ発展途上の分野で、大学院生の皆さんが最も重要な貢献をできる段階にあります。若い人たちが兼ね備える新しい感性、豊かな発想力、馬力を合わせていくということ、多彩なバックグラウンドの人たちが交流することが「環境学」には非常に大事になります。本プログラムではそういった重要な要素が提供されており、学問を進めながら新しい地球像・社会像を考えることに興味がある方には絶好の機会です。

 

既にプログラム生となっている学生諸君はそれぞれ非常にユニークな活動をしており、様々な分野の人たちが多角的な観点から議論する場が自主的に発生しています。「自分たちがWINGS-PESを創っていく。」そういった積極的な姿勢を持つ方が参加されることを強く期待しています。

 

WINGS-PESプログラム担当教員一同